弁護士紹介
ごあいさつ
はじめまして。
私の出身は、長野市です。
家族、親戚、友人が住むこの地で人の役に立つ仕事をしたいと思い、弁護士を志しました。
依頼者の皆様が直面するトラブルを解決・予防し、皆様の権利や正当な利益を実現することのお手伝いをさせていただきたいと考えております。
弁護士業務に携わる中で日々感じることは、争いの裏には必ず人の「思い」があることです。
適切な解決のためには、取り巻く関係者のそれぞれの「思い」に目を向けることが重要だと感じます。
紛争解決の在り方は様々です。最終的には裁判という強制的な方法に拠らざるをえない場合もありますが、その前段階において、人の「思い」を酌んで、調整・説得することが最良の解決方法である場合も多くあります。
いつまでも初心を忘れず、人の「思い」を大切にしながら、一つ一つの問題に向き合っていきます。
そして、皆様の抱えている問題がより良い方向へと解決するよう、全力を尽くすことをお約束します。
弁護士 中嶋慎治
■経歴
平成6年3月長野県立長野高等学校卒業
平成12年3月京都大学法学部卒業
平成18年11月司法試験合格
平成19年2月日商簿記2級取得
平成20年8月司法研修所修了(旧61期)
9月弁護士登録、中山法律事務所(長野市)入所
平成23年1月長野市県町にて、中嶋慎治法律事務所開設
平成25年4月長野県弁護士会消費者問題対策委員会委員長(~平成27年3月)
6月日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員(~平成29年5月)
平成27年4月信州大学法科大学院法曹法務研究科非常勤講師(子どもと法)(~平成28年3月)
4月長野県子ども支援委員会委員(~令和5年3月)
平成28年4月長野県弁護士会子どもの権利委員会委員長(~平成30年3月)
平成29年6月日本弁護士連合会子どもの権利委員会委員(~令和元年5月)
10月長野市吉田へ事務所移転
平成30年4月長野県弁護士会常議員(~平成31年3月)
平成31年4月長野県弁護士会子どもの権利委員会委員長(~令和2年3月)
令和元年8月長野県消費生活審議会会長(~現在)
令和2年4月長野県弁護士会副会長(~令和3年3月)
■所属、社会活動
地域貢献及び自己研鑽のため、弁護士会の公益的活動に力を入れています。
特に、消費者問題、子どもの権利に重点を置いています。
【長野県弁護士会】
- 消費者問題対策委員会(平成20年9月~現在)
- 子どもの権利委員会(平成20年9月~現在)
- 刑事弁護センター(平成20年9月~現在)
- 公害対策環境保全委員会(平成20年9月~平成22年3月)
- 憲法問題プロジェクトチーム(平成21年4月~平成22年3月)
- 人権擁護委員会(平成21年4月~平成23年3月)
- 貧困対策本部委員会(平成22年4月~平成29年3月)
- 司法修習給費制維持プロジェクトチーム(平成22年4月~現平成27年3月)
- 法教育委員会(平成23年4月~平成25年3月)
- 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会(平成24年4月~平成25年3月)
- 弁護士会照会審査室(令和3年4月~現在)
- 司法修習委員会(令和5年4月~現在)
【日本弁護士連合会】
- 代議員(平成22年4月~平成23年3月)
- 消費者問題対策委員会(平成25年6月~平成29年5月)
- 子どもの権利委員会委員(平成29年6月~令和元年5月)
【関東弁護士会連合会】
- シンポジウム準備委員会(平成22年7月~平成23年9月、テーマは「法教育」)
【その他】
- 長野県消費生活アドバイザー(平成21年4月~平成21年9月)
- 信州法教育研究会会員(平成23年1月~現在)
- 長野県生徒指導総合対策会議委員(平成23年5月~平成26年3月)
- 茶のしずく石鹸被害対策弁護団(平成24年1月~平成29年12月)
- 社団法人長野法人会経営相談室相談員(平成24年4月~令和元年3月)
- 日本司法支援センター民事法律扶助審査委員(平成25年10月~平成27年10月)
- NPO法人ながの消費者支援ネットワーク理事(平成29年3月~現在)
- 長野市青少年健全育成審議会委員(平成29年6月~令和5年5月)
- ジャパンライフ被害対策長野弁護団(平成30年1月~現在)
- 長野家庭裁判所家事調停委員(令和6年4月~現在)
■講義、講演等
- 長野県消費生活センター主催地方自治体職員研修講義「消費者被害救済の基礎的法律知識」(平成21年7月)
- 長野県中高生徒指導連絡協議会 講演「学校教育と法的視点~動画投稿事件に即して~」(平成23年12月)
- 長野県子どもの育ちを支えるしくみを考える委員会第3回公開学習講座 調査報告「少年非行の現状~弁護士会アンケート結果より~」(平成24年2月)
- 長野市地域包括センターと長野県弁護士会高齢者障害者総合支援センター運営委員会・消費者問題対策委員会との懇談会 講義「高齢者の消費者被害」(平成24年8月)
- 三障害福祉団体地域連絡会議 講義「障害者虐待防止法の解説」(平成24年11月)
- 長野県弁護士会新規登録弁護士研修 講義「消費者事件」(平成26年~平成28年)
- 司法修習生選択型個別修習プログラム消費者事件研修コース 講師「消費者事件」(平成28年~令和5年)
- 国民生活センター消費生活相談員研修専門講座・地域コース(長野県) 講師「消費者契約法の平成28年改正の概要とポイント」(平成29年8月)
■著書、論文等
- 「これからの法教育~さらなる普及に向けて~」(共著、関東弁護士会連合会編、現代人文社、平成23年)
- 「子どものびのびネットワーク設立のねがい~子どもの権利条例制定をねがう人々~」、「子ども支援センターの実績と課題」、「子どもを性被害から守る条例の制定から」(「長野の子ども白書」所収、長野の子ども白書編集委員会、平成25年、平成29年、平成30年)
- 「ビジネスサポート」(社団法人長野法人会)コラム隔月連載(平成24年5月~平成27年3月)
- 「キーワード式消費者法事典(第2版)」(共著、日本弁護士連合会消費者問題対策委員会編、民事法研究会、平成27年)
(令和6年5月3日現在)